初サーキット!~414SMに参加するまえの準備~

どうも!

てくきかです。

 

 ひょんなことからサーキットを走ってみたいと思います!

CBR時代にSUGOを体験走行したことはありますが

まじめに走るのは始めてです。

今回はガレージ414さん主催のGarage414SMに参加してみることにします!

garage414.com

今回は広島県のスポーツランドタマダで行われるようで

http://www.sl-tamada.com/

ミニコースなので練習がてらVTRでもいいかなとは思ったものの

やっぱりNSRでサーキットを走りたい!んで笑

ここはNSRで行くことにしました。

ほんとに置いている時間のほうが長いNSRなので(年間に500kも走らない・・)

ひさびさの全開走行で壊れそうなので笑 まずは整備です。

いろいろ整備

 NSRジムカーナをやめてからは本当に買い物につかって、年1で峠いったりくらいで 年間500kも走らないので前回の調子も忘れちゃってて

不調なのか、こんなもんだったのかなぁくらいで済ませてしまっている所はあるのですが、

・キャブレターのOH(部品取りのNSRのほうがなぜか調子良い&スロットルも軽いので確認がてら・・・

f:id:hayate0223:20190527211729j:plain

サクッと外す。インシュレーターとかのゴム系は去年まとめて新品に変えてるので全然問題なし。

f:id:hayate0223:20190527211742j:plain

全バラにしてヤマハのキャブクリに漬けて、忘れた頃に出して死ぬほどエアブロー。

f:id:hayate0223:20190527211756j:plain

なにげにNSRのキャブを全バラするのは初めてで、VTRのキャブを想像してたらわけわからん。とにかく作りがバブリーで、2個のキャブが6分割というw

SMが凄く役に立ちました。

PJのアルミネジも工具を掛けた後がなかったので、本当にこのキャブはバラされた事がないのか、はたまた手を付けてないだけなのかw

f:id:hayate0223:20190527211652j:plain

ジェット類は掃除でも良いんですが、ここは要因つぶしのためにキースターの燃調キット内部一新してみます

f:id:hayate0223:20190527211851j:plain

やっぱり新品は気持ちいいです!

PJだけはついていないのでいままでのを使用する必要があります。

自分のPJは#75が異物で詰まってました・・・。部品取りNSRもエンジンはかかりますけど実走したことがなくて、いままでのフィーリング的にもこんなもんだろうくらいにしか思ってなかった(鈍感・・・

f:id:hayate0223:20190527211823j:plain

JNも新品になるわけですが、真鍮製なので、摩耗が少し心配です。これはすぐには不具合でないとは思うんですけど、ちょっと要注意ですね。

f:id:hayate0223:20190527211839j:plain

油面も触ったことないけど、一応見とくかと思ってみたらフロート高さ13mmに対して18mm!めっちゃ低いやんけ!特に今まで走行中の息つきとかはなかったものの、一発目の始動性が悪いのはここが要因なのかなぁと。

f:id:hayate0223:20190527211909j:plain

あとは3つ又エアジェットとかをブローして、配管して、

そんなわけでキャブは完成。さすがにきれいです。結局スロットルが重いのは

キャブ単体ではカシャンカシャンスロットルバルブも動くのでワイヤーの取り回しがいかんのでしょう。。

 

・ブレーキ系の整備(引きずるわけではないが、シール類が気になる。ついでにディスクローターも歪んでるし・・・)

f:id:hayate0223:20190527211148j:plain

ま、こいつはサクッと割って掃除してシール交換。

流石に事務車時代にこまめにやってただけあってシールだけで済みました。

ちなみに色あせでみすぼらしくなったこの色系統のキャリパースプレーブラッセンをシュッと一吹きすると

f:id:hayate0223:20190527211217j:plain

新品同様になりますw 膜圧もないので、ぼってりしないし

パークリなどには負けますが、耐熱耐油なのでこいつは化粧直しによく使ってます笑

f:id:hayate0223:20190603210611j:plain

ローターは部品取り車からかっぱらって来まして

ついでにフローティングを飛ばして、プラスμのピンを入れてフルフローティングにしてみましたw

 

・足回りの整備(Fはジムでちょうどよいのでサーキットだとレート上げる必要があるかなぁってことで。Rは3年前にOHしているのでパス

f:id:hayate0223:20190523235932j:plain

実はアウターケース以外はもう1セット予備があったので、さくっと清掃して使えるようにしました。

さらに0.75kのシングルレートのバネもなぜか持っていたのでせっかくなので投入!

で、肝心のアウターケースはオイルシールの錆でインナーが抜けないという訳あり品を譲ってもらって

f:id:hayate0223:20190527211105j:plain

気合で抜きましてw

f:id:hayate0223:20190527211131j:plain

アルミナでブラストかけて仕上げにガラスビーズで!

このままだと錆びるのでクリアーを吹いて

f:id:hayate0223:20190527211631j:plain

組みました。(オイル:カワサキG15 油面120mm、スプリングレート0.75k)

・点火系の整備(雨の日は著しく調子悪い。被りまくる

f:id:hayate0223:20190527211926j:plain

f:id:hayate0223:20190527211957j:plain

リークしているのかどうかも分からんのですが(調査してない)

たぶん当時ものなのでカッチコチw

ここはサクッと交換。

部品統合でIGコイルは前後統一(コードを自分で切って長さをあわせる

キャップは従来どおり。

f:id:hayate0223:20190527212012j:plain

まぁざっと見た所こんなもんかと。

後はフルード変えたり、ミッションオイルは量だけみてそのまま。クーラントも昨年変えてるので、そのまま。(ほんとは水に変えないといけないんでしょうけどね・・)

オイルポンプ開度やRCバルブ点検して(PGMも切ってない純粋なノーマル仕様なのせ合わせはSM記載の通りにしました)

チェーン掃除したりタイヤ替えたり。

ステップも擦るだろうとみて部品取り車からアップステッププレートを。

f:id:hayate0223:20190603210712j:plain

チェンジロッドが届かないので、セットボルトを入れて

f:id:hayate0223:20190603210724j:plain

長ナットをいれて延長!

f:id:hayate0223:20190603210735j:plain

これで解決!

フロントは120なのでゴロゴロV2が転がっているのですが、リアの160はどうしようって悩んだ挙げ句

f:id:hayate0223:20190527211713j:plain

V3いれました~笑

 

で、なんだかんだバタバタしながらメンテは終わって、

試乗も出来ずに当日を迎えます(Rショックがそのままというフラグ・・・)