4.28 MFJ MOTOGYMKHANA GREATSERIES EAST Rd.1

どうも!

てくきかです。

 

 

怒涛の10連休が始まりました。

いよいよ平成も終わりますが、今年に入ってから満足いく走りができてない

 

このままでは平成に悔いだらけってことで

平成最後のジムカーナ

グレートシリーズに参戦してきました!!! 

f:id:hayate0223:20190429203905j:plain

 

MOTO GYMKHANA GREATSERIESとは??
2輪車のジムカーナの統括団体としては「JAGE」が有名です。
というかここが「世界」のMOTO GYMKHANAを統括していると言っても過言ではないですよね。
事務やさんに「JAGE認定シード」とかいうとそれはそれは目の色変えますよ笑

 

まぁこれだけジムカーナ界ではJAGEは絶対的な存在なんです。
 
 
 
駄菓子菓子!!
日本の2輪車のモータースポーツはMFJです。
 
ジムカーナこれだけモータースポーツ色が濃くなっていくのに、MFJが
介入していないっていうのはタバコはあるのにライターが無いというか(どういうこっちゃ)、
こっちは本気でモータースポーツしているのに、世間からはごっこ遊びじゃないかとか思われてるよな~
 
なんだか個人的にはそんな感じがしていたんです
まぁ実際問題としてJAGEのレギュレーションは不明瞭な部分も多いし、MFJのばっちばちなレギュレーションの中でレースしている方々からすればやっぱり草レース程度だねって感じな部分も否めないですけど)
 
 
それが、なんと!
昨年からMFJとJAGEで年に2戦ですが、共同開催するようになったのです。(以後MFJ杯といいます)
 
あくまでも主導権はJAGEベースにはなっていますが、モータースポーツとしてのジムカーナに一歩近づけたなって個人的には凄く嬉しいことです。
 
ここで割と重要な話になってくるのは
JAGEジムカーナは安全運転をメインとしたい(誰でも参加できる)
ま、共同開催とか言いながらお互いの目指すところは全く違う訳ですね。
なもんで、当初はMFJ杯は当初は参加資格として、
JAGE認定シード以上ではないと参戦できない(=大会のレベルを上げたい)と言う風にすすめていたんですけど
流石にJAGE主催大会の出場経験有とまで下げられました。
 
これからどうなるかはわかりませんが、一個人の意見として言うならMFJ杯はハイレベルな大会にしたいななんて思ってます。
NAP'S杯とかもそうですけど、言い方が悪いですけど予選で振るいをかけて本戦をすることで見る人も熱中するような事になるわけで。
せっかく国際サーキットで開催して、しかも観客に入場料を取る訳ですからそれくらいはしないと、お客さんも見ないんじゃないかなと。
 
参加型モータースポーツジムカーナのメリットの誰でも参加できなくなるじゃんっていう意見は当然あるとは思いますが、そこはダンロップ杯とかJAGE杯とか関東事務茶屋杯とかあるから!とは思います。
 
それにNAP'S杯は予選があるわけですが、それでもいつかは本戦でるぞぉーって事務屋さんのモチベーションにもなっているじゃないですか
 
ま、これからの事なんて分からないですけど、自分はこれからもMFJとうまくやっていってほしいなと思います。ま、それでレギュレーションがバッチバチになったらそれはそれで大変ですけどねw

 

遠征!

ま、遠征の道中の話なんて誰も興味はないと思うのですが、往復1600km

しかもGW初日が移動ってことで渋滞を恐れてAM4:00には岡山を出ました。

実際は名神高速で少し渋滞があっただけで、新名神、新東名の新規格高速のおかげで実にスムーズに移動ができました。

 

久々に東北道とか走って懐かしいなぁと思う反面、羽生あたりは本当になにも変わらんなぁと思いました。

今回は相乗りで四国のちか選手と来たわけですが、2人で運転を交代すると凄く楽なんですねぇ

ガソリンのハイエースもアップダウンがないとそれなりに走るなぁと思いました。

なにより車内が静か笑

 

あと燃費が6ATになったから?すごくいい。リッター11kmって少しは僕のハイエースも見習ってほしい笑

f:id:hayate0223:20190429204027j:plain

夕方には宇都宮について、カプセルホテルに泊まりました。

夜飯は当然、餃子です!

f:id:hayate0223:20190429203919j:plain

 香川県民いわくうどん屋も一周回って何処食っても同じや。餃子屋も一周回ったと思ったら何処食っても同じやで!

っていうことで駅の裏路地の誰も並んでないお店で食べました。笑

 

まー疲れた体にビールと餃子が最高に染み渡って美味し!!でした!!笑

大会のお品書き

移動中は何処いっても雨雨雨雨だったのですが

当日はドピかんの晴れ!普段の行いがいいんですよ(たぶん

f:id:hayate0223:20190429203933j:plain

 そんなわけで5年ぶりのツインリンクもてぎです!懐かしい!!!

岡山からの遠征と考えたら

高専時代の部活の遠征でのツインリンクもてぎが最後なので10年ぶりかな。

 

とにかく写真で伝わるかわかんないですけどね、路面が最高なんですよ!

高速道路の排水性が最高にいい、粗い目のアスファルトをイメージしてもらえると良いのですが。

西日本はHST坂出もシティライトボールパークも、九州は長井鶴とかもそうですけど、

細粒舗装のアスファルトなので、グリップ性能は正直イマイチ。

どうしても「全力」では走りきれない。「限界」では走りますけど。

 

それがですよ。ここなら「全力」で「限界」に挑戦出来るんですよ!

もうコースウォークのときから「頑張る」っていうよりは早く走りたくで「楽しみ」でした。

 

そんなわけで1H目。

 

まだコースウォークが煮詰めきれていない部分もあったので多少のミスはありますが、どうもタイムがイマイチ・・・

前半の定常円区間が割と何もできてないパーシャルの時間がもったいないと思っていたのですが、想像以上にロスっているようでした。

1.5秒くらい離されています・・・。パーセンテージでも107%とかw

ただ、走るのが凄く楽しい

めっちゃ路面食って全力で走れるんです。

 

今回からセクタータイム計測も始まって。

セクタータイムの時点で

自分のタイムとC1級上位のタイム差を聞くと1秒以上差がある・・・。

 

セクター区間までに回転が1箇所しかないので、そもそもコースラが遅い&フリーセクションが間違っている説。

むしろセクター後半の5連続270°ターンはそんなにロスってない・・・?

 

てなわけで昼休みのコースウォークではセクター前の高速セクションをどう走るか考えました。

結果!

・大きい青の定常円の入りが極力奥にとる。進入はノーブレーキで路面が喰うからバンクブレーキを意識する。

・フリーセクションは走りやすさよりも距離を短く取るように変更。

・270°の5連続はとにかくミスらない。

てな事を意識しての2H目。

平成最後の昇格とはよく言われますし、

実際それは全く意識していない訳でもなくて

20秒は切らないと昇格は厳しいなと思っていたのですが、

何よりもとにかく最近は満足に走れてなくて。

 

今回は路面も天気も最高で、車両もまぁボチボチ。

f:id:hayate0223:20190429204002j:plain

f:id:hayate0223:20190429203949j:plain

昇格ってよりは最近の自分に自信をつけたかった。とにかく全力で限界で走りたかった。

結果として昇格がついてくれば何よりだなってくらい。笑

 

2H目。全力で走りきってタイムがどれくらいか凄くドキドキしながら聞いて

21秒5って分かって昇格は無理だなって思ってガソリンタンクは叩いたものの

 

今の「自分の持っている実力で限界で全力で走りきった

ということが凄く達成感がありました

だからあと一歩に届かなかったのは悔しいけど、これが今の実力だって素直に受け取れたし、何かスッキリしていました。

 

やっと自分もここまで来れたんだなって。次の大会もこんな感じで全力で戦えれたらな~って

 

だからもっと練習します!

f:id:hayate0223:20190429204015j:plain

総合22位/93位

C1級3位 106.33%(JAGE認定自己ベスト更新)